TRINITYBLITZS トリニティーブリッツについて

TEAM NAMEチーム名

きんでんトリニティーブリッツ大阪

「Trinity」は英語で「三位一体」、「Blitz」は英語で「電撃・電撃攻撃」という意味です。きんでんトリニティーブリッツ大阪は、単に技術の向上だけでなく、「心を磨き、技を練り、体を鍛え」、心をもった社会人としての集団として、「心・技・体」を兼ねそなえた「三位一体 (トリニティー)」のチームを目指しています。また、「強さ・速さ」を持つチームとして、電気工事に携わる当社のイメージに喩え「電撃 (ブリッツ)」と表しています。

LOGO & MASCOT CHARACTERロゴ・マスコットキャラクター

チームロゴマーク

チームロゴマークの「六角星」はコート上の6名を表し、好奇心旺盛で素早く高い運動能力を持ち、愛らしさがある「ラビット」をチームシンボルとしています。

マスコットキャラクター“ブリッツくん”

当チームロゴマークにも登場する、好奇心旺盛で素早く高い運動能力を持ち、愛らしさがある「ラビット」をモチーフとしたチームマスコット。誰からも好かれ、受け入れてもらえる「愛らしさ」と耳の電撃模様でもわかるように「強さ」を併せ持っています。

TEAM SLOGANチームスローガン

目の前のことを全力でやり通せ!

SEASON SLOGANシーズンスローガン

Do my best, Grateful heart.

そのこころは、感謝の心を持って全力を尽くす、たくさんの人達に支えられて成り立っているチームであること。今後さらに愛されて応援されるチームになっていくために、「感謝」と「全力を尽くす」というキーワードが入っています。

CHEERING SONGきんでんトリニティーブリッツ大阪 応援歌

今こそ輝け!
トリニティーブリッツ!作詞・作曲 小林 光広

今こそ 見せろ あつい思い 絆
いざ 攻めろ きんでん
燃えろ トリニティーブリッツ

今こそ 見せろ あつい思い 絆
いざ 攻めろ きんでん
燃えろ 燃えろ きんでん

HISTORYヒストリー

1989
創部
1991
西宮市 春季会長杯(9人制)バレーボール大会 男子Aクラス 準優勝
西宮市 春季会長杯(6人制)バレーボール大会 男子Aクラス 準優勝
1992
大阪実業団連盟に登録
大阪府実業団リーグ新Aリーグにおいて優勝
1993
大阪府実業団リーグ5部に昇格
1994
全日本6人制バレーボール実業団男女優勝大会初出場
1995
第16回実業団地域リーグ 初参戦 西部第7位
1998
第19回実業団地域リーグ 優勝
プレーオフ(東西優勝決定戦) 第3位
1999
第20回実業団地域リーグ 準優勝
プレーオフ 第3位
2004
第25回実業団地域リーグ 優勝
プレーオフ 第4位
2005
第26回実業団地域リーグ 優勝
プレーオフ 第3位
2006
全日本6人制バレーボール実業団男女優勝大会 優勝
第27回実業団地域リーグ 優勝
プレーオフ 優勝
2007
天皇杯・皇后杯 全日本バレーボール選手権大会 ベスト16
第28回実業団地域リーグ 優勝
プレーオフ 優勝
2008
第29回実業団地域リーグ 優勝
プレーオフ 優勝
Vリーグ機構に入社承認
Vチャレンジリーグ 初参戦
2009
天皇杯・皇后杯 全日本バレーボール選手権大会 ファイナルラウンド出場
チームロゴおよびニックネーム「トリニティーブリッツ」を制定
2012
天皇杯・皇后杯 全日本バレーボール選手権大会 ファイナルラウンド出場
リーグ再編によりチャレンジリーグⅡ所属
2017
天皇杯・皇后杯 全日本バレーボール選手権大会 ファイナルラウンド出場
2018
リーグ再編によりV.LEAGUE DIVISION2所属
2020
チームマスコット「ブリッツくん」を制定
2021
天皇杯・皇后杯 全日本バレーボール選手権大会 ファイナルラウンド出場
2023
Vリーグ参戦15年
創部35周年
2024
全日本6人制バレーボール実業団選抜男女優勝大会 優勝