きんでんトリニティーブリッツ大阪
ソーシャルメディアポリシー
株式会社きんでん(以下「当社」といいます。)が運営するスポーツクラブ「きんでんトリニティーブリッツ大阪」(以下「当クラブ」といいます。なお、以下で「当クラブ」という場合、文脈上別異に解されない限り、運営主体としての法人たる当社を含むものとします。)は、ソーシャルメディアのアカウント利用に関して、「きんでんトリニティーブリッツ大阪 ソーシャルメディアポリシー」(以下「本ポリシー」といいます。)を定めています。
1.運営⽬的
当社および当クラブのイメージ・ブランドの浸透並びにさらなる向上のため、当クラブの活動等に関する情報を発信します。
2.運営
当クラブが運営するソーシャルメディアアカウント・チャンネル(以下「本アカウント」といいます。)のユーザー名は、以下のとおりです。
・X:k.trinityblitzs
・Instagram:k.trinityblitzs
・TikTok:kinden_trinityblitzs
本アカウントにおいて当クラブが発信する情報は、必ずしも当社・当クラブの公式な発表ではなく、当社・当クラブの公的な⾒解を表したものではありません。なお、当社の公式発表・⾒解につきましては、当社ホームページおよびプレスリリースなどで情報発信しています。
本アカウントは予告なく終了または削除する場合がありますので、予めご了承ください。
3.本ポリシーの適⽤範囲および変更
本ポリシーは本アカウントの投稿を閲覧する⽅、本アカウントにアクセスする⽅、その他本アカウントの内容を使⽤する⽅(以下、まとめて「利用者」といいます。)等に適⽤されるものとします。
当クラブは、本ポリシーを予告なく変更する場合があります。当クラブのホームページ上に変更後のポリシーを表⽰した時点から適⽤となりますので、予めご了承ください。
4.コメントへの対応
当クラブは、本アカウントにおける利用者による投稿に対するコメント(以下、「コメント」といいます。)を原則不可としています。
コメントを許可する場合でも、その内容を掲載・保存する義務を当クラブは負いません。当クラブは、当クラブの判断により、事前に通知することなく、コメントの公開、⾮表⽰、削除、ブロック等の対応を⾏うことができます。
コメントを許可した投稿を公開した場合でも、当クラブはコメントについて返信する義務を負いません。(仮に返信することがあっても、当クラブは、本アカウントへのコメントすべてに返信するわけではありません。)
本アカウントへのコメント内容(⽂字、写真、イラスト、画像、動画、⾳声等を含みますがこれに限られません。)についての著作権その他の権利は、利用者のうち当該コメントを⾏った投稿者に留保されます。ただし、コメントしたことをもって、当該投稿者は、当社および当クラブに対して、当該コメントを全世界において無償で⾮独占的に使⽤(翻案、加⼯、編集、抜粋、変形、翻訳、複製、頒布、公開、公衆送信などを含みますがこれに限られません。)する権利を許諾し、かつ、当社および当クラブに対して、当該コメントの使⽤に関して、著作権等の知的財産権、著作者⼈格権、他の⼈格権やその他の権利を⾏使しないものとします。
5. 禁⽌⾏為
当クラブは本アカウントに関する下記事項の⾏為を禁⽌いたします。
- 本アカウントの運営を妨げる⾏為、その他本アカウントの運営に⽀障をきたすおそれのある⾏為
- 他の利用者や第三者または当社および当クラブの著作権その他の知的財産権、名誉権、肖像権その他の権利または⼈格的利益を侵害するおそれのある⾏為
- 他の利用者や第三者または当社および当クラブに迷惑、不利益もしくは損害を与えるものまたはそのおそれのある⾏為
- 当社および当クラブを含む第三者になりすます⾏為
- 当クラブの画像・動画・音源をダウンロードする⾏為、動画を含む本アカウントの内容を改変、変更、改ざんする⾏為
- 法律、法令、公序良俗または各ソーシャルメディアの運⽤ポリシーに反する⾏為またはそのおそれのある⾏為
- 本アカウントの趣旨・⽬的に関係ない投稿その他の利⽤⾏為
- 動画を含む本アカウントの内容を当クラブの同意なく使⽤する⾏為(複製、転載のみならず、動画の埋め込み等も含む。なお、営利⽬的か否かを問わない。)
- 次の内容を含むコメントの投稿
- 特定の個⼈、企業、国・地域について批判・誹謗中傷や損害を与える内容
- 炎上の誘発・デモの決起等、他の利用者等を巻き込んで扇動する内容
- 犯罪⾏為を誘発させ、または犯罪を予告する⾏為
- 本⼈の承諾なく個⼈情報を特定・開⽰・漏えいするなど、個⼈のプライバシー権を侵害するおそれのある内容
- 政治、宗教、⼈種、思想、信条、居住、職業、性別等で差別し、または差別を助⻑するおそれのある内容
- 政治的・宗教的論争およびそれらを誘発・扇動する内容、特定の個⼈、組織(宗教団体、政治団体、政党その他の団体)への⽀持の勧誘、加⼊の勧誘といった政治活動・宗教活動を⽬的とする内容
- 有害なコンピュータープログラム等またはそのおそれのある内容
- わいせつな表現、下品な表現、暴⼒的な表現、差別的な表現、有害な表現、その他の公序良俗に反するおそれのある内容
- 誤った情報や不正確な情報により他の利用者の誤解を招くおそれのある内容
- 本アカウントの趣旨に合致しない営利⽬的での宣伝・勧誘を⽬的とした内容
- 本アカウントを通じて⼊⼿した情報を改ざんした内容
- その他、当社または当クラブが不適当と判断する内容
上記事項に該当するまたはそのおそれがあると当社または当クラブが判断した場合は、当クラブは、投稿者に断りなく投稿アカウントのブロック、コメントの⾮表⽰、削除等を⾏うことや、プラットフォーマー・公的機関等への通報を⾏うことがあり、加えて、上記事項に該当する⾏為等により当社または当クラブに損害が⽣じた場合、当社または当クラブは当該⾏為者(投稿者)に対してその損害賠償を請求する場合があります。
6. 注意事項
本アカウントを通じて提供されるすべての情報は、法律で認められている範囲を超えての使⽤や営利⽬的のための使⽤が⼀切禁⽌されています。禁⽌⾏為に違反することは、単なるエチケット違反にとどまらず、刑法・不正アクセス禁⽌法・商標法・著作権法その他の法令等の規定に違反し、刑事および⺠事上の責任を負うことがあります。
本アカウントの利⽤にあたり必要とされる端末機器、ソフトウェア、電気通信回線等の設備、インターネットやその他のサービスは、利用者が⾃らの負担と責任で⽤意することとします。
7. 免責事項
当社および当クラブは、本アカウントにおいて提供される情報の正確性・完全性・最新性および有⽤性等を保証する義務を負いません。
当社および当クラブは、利用者が、本アカウントを利⽤したことにより、または利⽤できなかったことにより利用者に⽣じた損害についての責任を負いません。
当社および当クラブは、本アカウントの利⽤による利用者同⼠もしくは利用者と第三者との間で⽣じた紛争については⼀切責任を負いません。利用者同⼠若しくは利用者と第三者との間で⽣じた紛争についてはご⾃⾝で解決するものとします。
当社および当クラブは、利用者が本アカウントへの投稿を通じて提供した情報(⽂字・写真・イラスト・画像・⾳声・動画等)について、責任を負いません。
当社および当クラブは、本アカウントの機能や内容の⼀部または全部の提供を中⽌したことにより、利用者または第三者に⽣じた損害について、責任を負いません。
8. 知的財産権
本アカウントで公開する⽂章、写真、イラスト、動画、⾳声などの個々の情報にかかる知的財産権(著作権・意匠権・特許権・実⽤新案権・商標権・ノウハウが含まれますがこれらに限定されません。)やその他の権利は、当クラブまたは当クラブが使⽤権原を得ている権利者に帰属します。利用者は、これらの権利を侵害してはなりません。
9. 個⼈情報の取り扱い
当クラブは、利用者の個⼈情報の取り扱いに関して、当社ホームページに記載の「個⼈情報の取り扱いについて」に準じて⾏います。
10. 準拠法・裁判管轄について
本アカウントの利⽤および本ポリシーの解釈は、他に別段の定めがない限り、⽇本法に準拠するものとします。
当クラブは、本アカウントの利⽤に関して、本ポリシーにより解決できない問題が⽣じた場合、当クラブと利用者との間で双⽅誠意をもって話し合い、解決するものとします。また誠意をもって協議したものの問題解決に⾄らず、訴訟の必要性が⽣じた場合は、⼤阪地⽅裁判所を第⼀審の専属管轄裁判所とします。
11. お問い合わせについて
本アカウントに関するご質問やご意⾒は、当クラブの電子メールアドレス( kindentrinityblitzs@kinden.co.jp )へお問い合わせください。
制定⽇:2025年7⽉11⽇
きんでんトリニティーブリッツ大阪